〜内湯~露天風呂付き温泉棟(タイプ別3種提案)~外湯~熊野本宮温泉郷・川湯温泉
湯の峰温泉渡瀬温泉 仕事で疲れた心身を癒す。古くは『日本書紀』『風土記』にも記述が見られる程に、美容と健康を保つ力が温泉にはあると伝えられています。
世界に誇る日本の温泉には、古来から伝わるその「癒し」と「安らぎ」、そして「風情」があります。
「熊野本宮ワーケーションVillage」では、そのような温泉を内(温泉棟)でも外(温泉郷)でも楽しめます。
温泉棟(内湯)「ワーケーションVillage」の温泉棟は、露天風呂の有無も含め
コスト別の3タイプの中からお選び頂くことができます。
美容と健康に確かな効能がある温泉や、風情が楽しめる造園、
そして、「お風呂時間」を満喫できるプランをご用意しています。 3タイプの温泉棟と天然の源泉 たとえば、「風情ある鉄平石と岩の露天風呂に、
香りたつ桧風呂がある、伝統的な趣のある温泉棟」。「ワーケーションVillage」の温泉棟はすべて「つくり」にこだわります。
露天風呂や内風呂のつくり、屋根と外壁の雰囲気や、内装に至るまで、
それらをコストに配慮した3タイプに分けてまとめてご提案致します。
イメージに合った温泉棟が「 Village 」に現れます。
美容はもとより神経痛・内臓病にも効果的な
「ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物温泉」。「美肌の湯」「清凉の湯」とも呼ばれる泉質で、炭酸・食塩泉質により肌が滑らかになり、体がよくあたたまるのが特徴です。<当温泉分析書記載の適応症>
・筋肉又は関節の慢性的な痛み、こわばり(関節リウマチ、腰痛症、神経痛、五十肩等)、
・胃腸機能の低下 ・高血圧 ・糖尿病 ・高コレステロール血症 ・軽い喘息・肺気腫
・自律神経不安定症 ・ストレスによる諸症状 ・疲労回復 ・健康増進 ・病後回復期
・うつ状態 ・きりきず ・冷え性 ・皮膚乾燥症 ・末梢循環障害障害 温泉棟には、洗濯ができる「ランドリー」も。 Village」の温泉棟には、施設の利用者専用のランドリーを設置。
日々の洗濯もこちらで行えます。たくさんの洗濯物も洗って、
乾燥するまでノンストップで行います。
熊野本宮温泉郷(外)
熊野詣の湯垢離場(ゆごりば)世界遺産「つぼ湯」湯の峰温泉
3つの名湯の由縁とアクセス 日本有数の「川湯温泉」日本でも有数の、その名の通り川から湯が湧く温泉で、その歴史は江戸時代初期にまで遡ると言われます。
川底より絶えず70度以上の源泉が湧き出る温泉で、熊野川の支流・大塔川と混ざり合い程好い温度で入浴ができます。
温泉街100m間ではどこを掘っても湯が湧き出る為、好きな場所を掘り、湯船を作って専用の野趣あふれる露天風呂にして
青空や星空とともに楽しむことができます。また冬季の期間限定(12月〜2月末日)で大露天風呂「仙人風呂」が大塔川に現れます。
また古くから信仰を集めてきた守護神・川湯薬師(川湯温泉の中心の小さなお堂)は、神経痛、内臓病の回復祈願にご利益があるとされています。山、川、野趣あふれる温泉で心身ともに極上のリラックスが体験できます。
西日本最大の露天風呂「渡瀬温泉」四村川の広い谷間に存在する「熊野本宮温泉郷」の温泉の中では比較的新しい温泉で、1957年に温泉郷の一部として
湯の峰温泉、川湯温泉とともに国民保養温泉地に指定されました。
最大の特長は「西日本最大の露天風呂」で、温泉施設は眺めの良い広い庭園で、男性用は6ヶ所、女性用は5ヶ所もの湯船を配し、それ以外にも貸切屋内風呂まで備わる、毎分600ℓ以上の湯が湧く源泉掛け流しの湯です。
また、この温泉の周辺は四村川に囲まれた釣りや川遊びが楽しめるアウトドアエリアです。
体を動かし、開放感あふれる温泉でゆっくりとお湯に浸かるのもおすすめです。
芦屋展示場 芦屋アートギャラリー
公式SNS
ページの先頭へ